今日ウェブサイトへのアクセスの半数以上はPCではなくモバイル経由と言われています。一人のユーザーが扱うインターネットデバイスも、パソコン、スマホ、タブレットと一人複数台は当たり前の時代です。
ウェブサイトの効果測定において、複数デバイスからのアクセスをユニーク化して一人のユーザーとして計測する方法が模索されてきました。
そんな中、2018年7月11日、GoogleはGoogle Analytics(アナリティクス)にて自動でクロスデバイストラッキングを行う機能の追加を発表しました。今日はGoogle Analyticsのクロスデバイス評価についてご紹介したいと思います。
【目次】
クロスデバイス評価とは
Google Analytics クロスデバイス評価とは、Google AnalyticsでWebサイトのアクセス解析をする際、複数のデバイスをまたいで計測をすることです。
指標の一つである「ユーザー数」は同一人物による複数デバイスからのサイトへのアクセスを区別せず、それぞれ1ユーザーとしてカウントします。スマホやタブレットのシェアが増え、複数デバイスから同一のサイトを閲覧する機会が増えていることで、誤差が大きくなってしまいます。
そこで「クロスデバイス計測」を活用することで、スマホやPCなど複数のデバイスでサイト閲覧しても同一ユーザーとして認識する事が可能になります。
既存のクロスデバイストラッキング機能との違い
クロスデバイス計測は、これまでにもGoogle Analyticsにも備わっていましたが使用するためにはWebサイト上にログイン機能が必要でした。
Webサイト側がログイン機能を持つことが前提とされ、さらにGoogle Analytics側のUser ID機能を用いて、ユーザー1人1人に固有のIDを発行・割り当てなければなりませんでした。
しかし、Googleが新たに追加した自動クロスデバイストラッキング機能では、これまでの機能とは違い、管理画面上で「Google signals(シグナル)」のデータ収集をONにするだけで、どんなWebサイトでも/誰でも簡単にクロスデバイストラッキングを行えます。
ログイン機能の有無やUser IDを設定するためにGoogle Anayticsのコードを変更する必要もありません。これにより、より正確なユーザー数が計測が可能となりより精度の高いクロスデバイスリマーケティング広告の出稿が可能になります。また、ユーザーのカスタマージャーニーもより正確に知ることができます。
クロスデバイス評価を活用するべきサイト
ECサイトなどでは、移動中などのすきま時間にスマホで情報収集だけをして、購入するのは家でパソコンからというユーザーも多いでしょう。ECサイトだけでなく、保険など検討期間が長い商品、住宅や自動車などの単価が高い商品なども1度のサイト訪問だけで購入に至るケースは少なく、クロスデバイス計測が有効だと言えます。
クロスデバイス評価の設定方法
① Google Analyticsにログイン
まずは、該当のGoogle Analyticsアカウントにログインします。
② Google signals(シグナル)に関するお知らせページを表示
左メニュー「管理」>「プロパティ」列>「トラッキング情報」>「データ収集」>Google signalsに関するお知らせの『アップグレード』ボタンをクリックし、Google siglnalsの有効化に関するページを表示させます。
③ Google signals(シグナル)を有効化する
Google signalsの有効化に関するページにて、「続行」ボタンをクリック。
有効化対象のプロパティを選択し(すべてのプロパティなのか、特定のプロパティなのか、など)、「有効にする」ボタンをクリック。
クロスデバイスレポート
Googleシグナルを有効にすると、以下の4つのレポートを閲覧できます。クロスデバイス計測のレポートは左メニュー「ユーザー」>「クロスデバイス(ベータ版)」から確認できます。なおレポートが表示されるには対象期間の数値が250,000 セッション超えている必要があります。
デバイスの重複レポート
デバイスごとのユーザー、セッション、目標完了数を確認できます。また、「デスクトップ+モバイル」や「デスクトップ+タブレット」などの重複するデバイスごとの数値も確認できます。
デバイス経路レポート
「デバイス経路」は、複数デバイスからの流入に対して目標に至るまでの経路を示しています。さらに、それをOS/キャンペーン/チャネル/メディア/ソースに掛け合わせて確認することも可能です。
チャネルレポート
デバイスを跨いだより正確なユーザー数やその他指標が算出され、各チャンネル(キャンペーン/キーワード/メディア/参照元/広告のコンテンツ)の集客効果をより正確に把握できます。
集客デバイスレポート
各デバイスのユーザー獲得、コンバージョンへの貢献度を確認できます。
まとめ
Google Analyticsの新機能「クロスデバイス評価」によりログインやUser IDの必要なく、より正確なユーザー数やユーザー経路が計測可能になりました。
精度の高いクロスデバイスリマーケティングによりユーザーの行動を把握したり、広告の効果測定に活かしましょう。