インフルエンサーマーケティングをやってみた学びと未来
「リスティングやディスプレイはもちろん、SNSの広告も試したんだけど。次はやっぱりインフルエンサー広告?」と思われるマーケター担当の方も多いのではないでしょうか。今回は私の経験を元にしたインフルエンサーマーケティングの仕…
「リスティングやディスプレイはもちろん、SNSの広告も試したんだけど。次はやっぱりインフルエンサー広告?」と思われるマーケター担当の方も多いのではないでしょうか。今回は私の経験を元にしたインフルエンサーマーケティングの仕…
みなさんこんにちは。広告運用の自動化サービス ROBOMA(ロボマ)の運営チームです。 広告運用に携わる方で、BIツールを導入しようと思っているけれど、どれを導入したらいいのかわからないという方は多いのではないでしょうか…
マーケティングに携わる方であれば、SSPという言葉を耳にしたことがあるのではないでしょうか。 DSPやSSPについてはなんとなく知っているけど、違いが分からない、詳細は曖昧という方も少なくないかと思います。 今回は、SS…
近頃、アドフラウド問題が話題になることが増えてきたように感じます。広告の不正問題は、昔から繰り返されてきた「いたちごっこ」の世界です。クリック課金型広告が流行っていた約10年前は偽装クリックが横行していました。しかしその…
みなさん、Apple Search Ads というのをご存知ですか? アップル社が新しく始めた「アプリ検索連動型」の広告サービスです。今回は、Apple Search Ads の特徴と威力を検証してみたいと思います。 A…
皆さんは「SaaS(サース)」という言葉をご存知でしょうか? Googleなど有名企業が提供するサービスにも、SaaS製品がいくつもあり、おそらく誰もが一度は利用したことがあるはずです。 IT業界ではもはや当たり前のよう…
皆さんはマーケティング・ミックスという言葉をご存知でしょうか? ものが溢れる現代社会において、良い商品を作れば売れるというわけではありません。たくさんの商品の中から選ばれ続けるためには市場理解、ターゲットの選定、価値の提…
マーケティングや広告に携わる方であれば、DSPという言葉を耳にしたことがあるのではないでしょうか。 なんとなくイメージはできるけれども、詳細は知らないという方も少なくないかと思います。 今回は、DSP登場の背景や仕組み、…
マーケティングに携わる人であれば、「フレームワーク」という言葉を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。用語的な意味で言うと、「フレームワーク」とは「枠組み」という意味になります。マーケティング戦略におけるいくつか…
「DSP」「CVR」「ROI」…といったように、横文字が多いのがマーケティングの世界。会議中に「CVR」って何ですか?と聞けないものですよね。 今回はマーケティングに関わる人も関わらない人も、ぜひ覚えておきたいマーケティ…