ROI(Return on Investment)とは

ROI(Return On Investment)とは

投資に対しての効果指標として使われるのに「ROI」という指標。聞いたことはあるけれど、馴染みがないという方も少なくないのでしょうか?

今回はROIについて詳しくご説明したいと思います。

ROIとは?

ROIとは「Return on Investment」の略で投資した資本に対して得られた利益のことを指します。

「投資利益率」と略されるように、投資対効果、費用対効果などを対象としたビジネスやマーケティングが投資した資本に対して利益が見合っているかどうかを判断する指標として使われます。

そのため、ROIは企業の収益性を知るうえで重要な指標として用いられています。

計算方法は、

「ROI = 利益 ÷ 投資コスト × 100(%)」

で求めることができます。

(ここでいう利益というのは、営業利益か粗利益かといったことを明確にします。目的別で利益の算出が変わりますので注意が必要です。)

具体例を挙げると、

200万円の広告費を使ってWeb広告を出稿し、1,000万円の利益が生まれた場合は、

1,000万(利益) ÷ 200万(投資コスト) × 100(%) = 500%

200万円の広告費を使ってWeb広告を出稿し、10万円の利益しか生まれなかった場合は、

10万(利益) ÷ 200万(投資コスト) × 100(%) = 5%

となります。

ROI と ROAS

出典:https://digitalidentity.co.jp/blog/ad/difference-roi-roas.html

ROIと合わせてよく用いられるのにROAS(Return on Advertising Spend)という指標がありますがROIは利益ベース、ROASは売上ベースで算出されます。

ROASの計算方法としては、

「ROAS = 売上金額 ÷ 広告費用 × 100 (%)」となります。

具体例を挙げると、

100万円の広告費用を投じ、広告によって1,000万円の売上があがった場合は

1,000万(売上) ÷ 100万(費用) × 100(%) = 1,000%

1,000万円の広告費用を使い、100万円しか売上があがらなかった場合は、

100万(売上) ÷ 1,000万(費用) × 100(%) = 10%

となります。

ROIの重要性

ROIは計算することで投資した資本がうまく活用されているかを可視化することができます。

企業においては採算性の高い事業がどれかを利益ベースで確認することができることが大きなメリットでもあります。

そのため、複雑化、多様化して効果が分かりづらくなった現代のマーケティングの場では

ROIによる投資対効果、費用対効果の判断が、効果的だとして注目を集めるようになってきました。

ROIを指標として運用するタイミング

実際に企業で広告運用のプランを設定するとき、ROIを重要視する傾向があります。

企業は売上があったとしても、利益がなければ存続することはできません。

そのため、この場合は売上ベースのROASよりも利益ベースのROIを重視する必要があるのです。

具体例を挙げて説明します。

売上高: 400万円

広告費: 200万円

利益: -100万円

ROASを計算すると、

400万(売上) ÷ 200万(費用) × 100(%) = 200%

となり、200万円の広告費に対して200%の売上を得た形になります。

しかし、ROIを計算してみると、

-100万(利益) ÷ 200万(費用) × 100(%) = -50%

となり200万円の広告費に対して50%の赤字がでています。

ROASが200%のため広告の効果は悪くないように見えますが、ROIが-50%であるために実際は広告費用を回収できていないことになります。

このように売上があっても利益が出ていなければ、ビジネス上成果が出ているとは言えませんので広告運用の施策を考える時にはROIを重視した方がいいのです。

ROIのデメリット

デメリットとしては長期的な利益がないがしろになってしまうケースが多い。という点が挙げられます。

具体的な例としてはイノベーションのジレンマです。イノベーションのジレンマというのは「業界でNo1になった企業が既存製品の改良ばかりに注目し、顧客が抱いている新たなニーズに気が付かずに失敗する」ということです。

企業はROIが高いものに投資をしがちなので、初期段階では広告対効果が悪い破壊的イノベーションを軽視し、既存の製品の改良ばかりを行ってしまうのです。

そのため、顧客のニーズを製品が上回ったとしてもそれに気付かず改良をさらに続け、顧客はニーズを満たしてくれる破壊的イノベーションへと関心を寄せます。

そうなった場合に破壊的イノベーションに弱かった企業は対応出来ず、破綻していくのです。

まとめ

ROIについてご理解いただけたでしょうか?

ROIを効果的に活用することによって、効率の良い投資を行うことができます。ただし、目先の利益にばかり捕らわれないように!

【広告運用者必見】ROASとは?ROI・CPAとの違いや目標値の出し方も解説

2018.11.22