【Roboma 導入事例】EC サイトの SNS 広告運用で最大 ROAS 1600% 達成(フォア株式会社 宮脇様)

フォア株式会社_宮脇様1

みなさんこんにちは。広告運用の自動化サービス ROBOMA(ロボマ)の運営チームです。

企業のブランディングから制作、運用までをワンストップで支援するフォア株式会社では、オンラインストアのプロモーションにおいて Roboma (ロボマ) をご活用いただいております。

今回は、フォア株式会社でのマーケティングについて代表取締役 宮脇様にお話を伺ってきました。

御社の事業について教えてください。

企業から個人事業主様まで幅広く、ブランディング、プロモーションのお手伝いをさせていただいております。

フォア株式会社_宮脇様2

プロモーション業務についてお聞かせください。

一例として、オンラインストアの広告運用を行っています。フォアが重視するのは『価値を創っていく』という事です。それは需要と商品を最適に繋げる事で生まれる付加価値であったり、一見既存のサービスに見えながら実際は体験として全く新しいサービスであったりします。ですので、良いものを生産されるお客様とは意気投合し、最適な顧客と出会う為のお手伝いをさせていただいております。

オンラインストアにおいては、ディレクション、サイト制作、広告運用、コンテンツ作成、商品企画、お客さま対応と、目標達成まで全てを一気通貫で見ているものもあります。商材は生鮮食品などを含めた食品系が多いです。

生鮮食品をインターネットで売るのは難しそうなイメージがあります。マーケティングで重視されていることは何ですか?

重要視しているのは事前の「調査」です。いろいろな統計を見るようにしています。需要がどこにあるのかを見るのはもちろんですが、商品自体のリサーチ、つまり市場においてどのような位置付けにあるかという事もしっかりと見定めるようにしています。お客さまの商売を知ること、合わせて自らの得意分野に関して学ぶことを常に意識しています。

たとえば、食品系通販の場合、季節要因やイベントによって大きな山がある事が多く、常に敏感に状況を察知して「追い風の時に走り、向かい風の時に耐える」というのを意識しています。

あとは、コミットメントを高くすることです。数字はあくまで側面支援でしかありません。本質を見ることを重視しています。新しいツールや技術も探し続けるように努力しています。競合がいないマーケットはすぐにやるべきだと思います。同じ場所に安住しないことが重要です。

Roboma を導入しようと思ったきっかけは何ですか?どのような課題がありましたか?

これまでは代理店を使わずインハウスで広告運用してきました。しかし、少人数で様々な業務をこなしている中で、「張り付いて広告の効果改善ができる担当者がいない」という課題がありました。

Roboma の存在を知った時に、広告の管理と運用を自動化できるということでまさに「渡りに船」だと思いました。広告データを一元管理できるのも魅力的でした。

導入の決め手について教えてください。

広告の効果改善を自動化できるのが一番でした。常に KPI を見て改善することが重要な中で、全てを自分でコントロールするのは大変なので、人の代わりになるというのは大きいです。

EC の場合スタートの予算が小さかったりするので、小規模な広告運用でも効率をあげることができる Roboma の自動化サービスと専門性の高い担当者の支援はとても良いと思いました。

また、オンラインストアが一定以上成長するには「お客様対応が大事」だと考えていて、そちらに時間を割くためにも、他の業務は効率化する必要がありました。

ブランディングやプロモーションの考え方は事業のコアとなる部分ですが、統計や細かい調整は効率化できるに越したことはありません。

フォア株式会社_宮脇様3

導入してどのような効果がありましたか?

今回は贈答品や自宅用として人気の高級果物のオンライン販売で活用しました。特に Instagram での販売が好調で、季節的な要因もあり瞬間風速では ROAS が 1600% 以上になりました。

これまでは、Google のリスティング広告を中心に販売していたのですが、それよりも売上、ROAS 共に効果が良かったのは驚きでした。

ソーシャル広告の特徴として、良い写真を使うと効果が高くなることも分かりました。インスタ映えする商品だったのも要因の一つかもしれません。

短期間で効率を上げられたのは、本来なら多く時間を割いて最適化する部分を、自動化により対応時間を抑えて頻繁に更新できた事が大きいように思います。

今後 Roboma に期待することを教えてください。

今回の商品は、週末にかけて特に売れ行きが良かったので、売れる曜日や時間帯に自動的に予算配分できるようになると良いと思います。

今年は予想以上に売れたので、来年は商品の在庫切れがないようにもっと販売個数を増やしていきたいと思います。

ありがとうございました。