広告運用自動化ツール「Roboma(ロボマ)」ブログ

  • Roboma(ロボマ)とは?
  • ブログ
  • マーケティング
  • 導入事例
  • お問い合わせ
  • 無料登録
menu
  • Roboma(ロボマ)とは?
  • ブログ
  • マーケティング
  • 導入事例
  • お問い合わせ
  • 無料登録
  • HOME
  • マーケティング
  • Yahoo!アプリケーションアカウントの発行方法は?

マーケティング2019.04.18

Yahoo!アプリケーションアカウントの発行方法は?

Yahoo!アプリケーションアカウントの発行方法とは?
  • シェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket

Yahoo!プロモーション広告やYahoo!の様々なツールを利用する際に必要となるのが「Yahoo!アプリケーションアカウント」です。

今回は、Yahoo!が提供するサービス「スポンサードサーチ」と「YDN」それぞれでどのように「Yahoo!アプリケーションアカウント」を発行するかについてご紹介します。

【目次】

  • Yahoo!アプリケーションアカウントとは
  • Yahoo!アプリケーションアカウントの発行方法
    • スポンサードサーチの場合
    • YDNの場合
  • まとめ

Yahoo!アプリケーションアカウントとは

Yahoo!アプリケーションアカウントとは、自動入札ツールや広告レポートツールなど、Yahoo!プロモーション広告とAPI連携する外部の運用ツールを利用する際に必要となるアカウントです。

アプリケーションの作成・変更は管理者および利用者のみ可能です。今回はスポンサードサーチ、YDN(Yahoo!ディスプレイアドネットワーク)それぞれのアプリケーションアカウントの発行方法をご紹介します。

Yahoo!アプリケーションアカウントの発行方法

スポンサードサーチの場合

・アプリケーションアカウントの新規発行

  1. 広告管理ツールの「スポンサードサーチ」タブをクリック
  2. 「アカウント管理」タブをクリック
  3. アカウント一覧画面でアプリケーションアカウントの作成を行うアカウントの「確認」ボタンを押す。
  4. アカウント設定情報画面の右上に表示される「アプリケーションアカウント(新規作成)」リンクをクリック
  5. アプリケーションアカウントの新規作成画面でパスワードを入力
  6. 「作成」ボタンを押す
スポンサードサーチの広告アカウントの確認 アプリケーションアカウントの新規作成方法

・アプリケーションアカウントの設定変更

  1. 広告管理ツールの「スポンサードサーチ」タブをクリック
  2. 「アカウント管理」タブをクリック
  3. アカウント一覧画面でアプリケーションアカウントの作成を行うアカウントの「確認」ボタンを押す
  4. ページ右上の「アプリケーションアカウント(オン)」をクリック
  5. 「アプリケーションアカウントの設定変更」画面にて、設定したい内容を変更する
  6. 「設定変更」ボタンを押して設定を保存する
アプリケーションアカウントの設定変更方法

YDNの場合

・アプリケーションアカウントの新規発行

  1. 広告管理ツールの「YDN」タブをクリック
  2. 編集を行いたいアカウントの「確認」ボタンをクリック
  3. 「アカウント情報」画面に遷移するので、ページ右上の「アプリケーションアカウントの新規作成」をクリック
  4. アプリケーションアカウントの新規作成画面でパスワードを入力
  5. 「作成」ボタンを押す
YDNの広告アカウントの確認 アプリケーションアカウントの新規作成方法

・アプリケーションアカウントの設定変更

  1. 広告管理ツールの「YDN」タブをクリック
  2. 編集を行いたいアカウントの「確認」ボタンを押す
  3. ページ右上の「アプリケーションアカウントの設定変更(ステータス:利用中)」もしくは「アプリケーションアカウントの設定変更(ステータス:一時停止)」をクリック
  4. 「アプリケーションアカウントの設定変更」画面で、設定を変更
  5. 「設定変更」ボタンを押して保存
アプリケーションアカウントの設定変更方法

まとめ

以上でアプリケーションアカウントを発行することが可能となります。自社の広告アカウントを他社ツールと連携する際の参考にしてください。

Yahoo!(ヤフー)プロモーション広告の特徴とは

2019.02.28
  • マーケティング

Yahoo!プロモーション広告スポンサードサーチYDNアプリケーションアカウント

  • シェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket
  • feedly7

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • 無料hp作成ai「wix-adi」の使い方とは マーケティング
    2019.7.8

    無料ホームページ作成 AI「Wix ADI」の使い方とは?

  • 広告運用においてCTRを改善する方法とは? マーケティング
    2020.10.7

    広告運用においてCTRを改善する方法とは?

  • MATCH関数とは?Googleスプレッドシートでセルの位置を検索する方法 マーケティング
    2020.4.3

    MATCH関数とは?Googleスプレッドシートでセルの位置を検索する方法

  • Googleスプレッドシートでピボットテーブルを使う方法 マーケティング
    2019.2.6

    ピボットテーブル(Pivot Table)とは?Googleスプレッドシ…

  • BtoBマーケティング マーケティング
    2018.10.18

    BtoBビジネス向けの広告

  • KPIツリーの作り方とおすすめツール紹介 マーケティング
    2018.12.14

    KPIツリーの作り方とおすすめツール紹介

  • マーケティング
    2018.12.28

    動的検索広告とは?Google DSA と Yahoo! DAS の違い…

  • インサイドセールスとマーケティングの関係 マーケティング
    2019.2.20

    インサイドセールスとマーケティングの関係

広告運用の自動化サービス ROBOMA (ロボマ)
広告運用の自動化サービス
ROBOMA (ロボマ)

マーケティング記事を探そう!

新着の記事

  • 便利なWeb会議サービス比較
    便利なWeb会議サービス8つを比較してみた 2019.02.06
  • BIツールを活用した広告運用の分析とは?
    《広告運用担当者必見》BIツールを活用した広告運用の分析とは? 2018.11.14
  • リスティング広告の運用方法とは? 2021.02.11
  • Googleのレスポンシブ広告とは?レスポンシブディスプレイ広告とレスポンシブ検索広告の2つをご紹介
    Googleのレスポンシブ広告とは?レスポンシブディスプレイ広告とレスポンシブ検索広告をご紹介 2021.01.25
  • G Suiteが新しくなった、Google Workspaceとは?
    Google Workspace(旧 G Suite)とは? 2021.01.25

カテゴリー

  • マーケティング
  • スタートアップ・ベンチャー
  • ニュース
  • 新機能
  • 事例紹介

フォローしよう!

B!
Roboma(ロボマ)とは?

FAQ

プライバシーポリシー

運営会社

採用情報

特定商取引法に基づく表示

商標について

お問い合わせ

RSSを購読する
Roboma - ロボマ
広告運用の自動化 Roboma (ロボマ)

Roboma (ロボマ) は、マーケティング業務の AI による効率化を目指して、主に集客における広告業務を自動化するクラウドサービスです。広告レポートの自動作成や、ダッシュボードでのリアルタイム分析、クリエイティブ分析、広告運用のアシスト機能などを提供します。Google、Yahoo!、Faceboo,、Instagram、LINE、Twitter、Taboola、Outbrain と API により自動連携しています。

©Copyright2021 広告運用自動化ツール「Roboma(ロボマ)」ブログ.All Rights Reserved.

広告運用を自動化、工数削減と効果改善を実現します