Yahoo!アプリケーションアカウントの発行方法は?

Yahoo!アプリケーションアカウントの発行方法とは?

Yahoo!プロモーション広告やYahoo!の様々なツールを利用する際に必要となるのが「Yahoo!アプリケーションアカウント」です。

今回は、Yahoo!が提供するサービス「スポンサードサーチ」と「YDN」それぞれでどのように「Yahoo!アプリケーションアカウント」を発行するかについてご紹介します。

Yahoo!アプリケーションアカウントとは

Yahoo!アプリケーションアカウントとは、自動入札ツールや広告レポートツールなど、Yahoo!プロモーション広告とAPI連携する外部の運用ツールを利用する際に必要となるアカウントです。

アプリケーションの作成・変更は管理者および利用者のみ可能です。今回はスポンサードサーチ、YDN(Yahoo!ディスプレイアドネットワーク)それぞれのアプリケーションアカウントの発行方法をご紹介します。

Yahoo!アプリケーションアカウントの発行方法

スポンサードサーチの場合

・アプリケーションアカウントの新規発行

  1. 広告管理ツールの「スポンサードサーチ」タブをクリック
  2. 「アカウント管理」タブをクリック
  3. アカウント一覧画面でアプリケーションアカウントの作成を行うアカウントの「確認」ボタンを押す。
  4. アカウント設定情報画面の右上に表示される「アプリケーションアカウント(新規作成)」リンクをクリック
  5. アプリケーションアカウントの新規作成画面でパスワードを入力
  6. 「作成」ボタンを押す
スポンサードサーチの広告アカウントの確認 アプリケーションアカウントの新規作成方法

・アプリケーションアカウントの設定変更

  1. 広告管理ツールの「スポンサードサーチ」タブをクリック
  2. 「アカウント管理」タブをクリック
  3. アカウント一覧画面でアプリケーションアカウントの作成を行うアカウントの「確認」ボタンを押す
  4. ページ右上の「アプリケーションアカウント(オン)」をクリック
  5. 「アプリケーションアカウントの設定変更」画面にて、設定したい内容を変更する
  6. 「設定変更」ボタンを押して設定を保存する
アプリケーションアカウントの設定変更方法

YDNの場合

・アプリケーションアカウントの新規発行

  1. 広告管理ツールの「YDN」タブをクリック
  2. 編集を行いたいアカウントの「確認」ボタンをクリック
  3. 「アカウント情報」画面に遷移するので、ページ右上の「アプリケーションアカウントの新規作成」をクリック
  4. アプリケーションアカウントの新規作成画面でパスワードを入力
  5. 「作成」ボタンを押す
YDNの広告アカウントの確認 アプリケーションアカウントの新規作成方法

・アプリケーションアカウントの設定変更

  1. 広告管理ツールの「YDN」タブをクリック
  2. 編集を行いたいアカウントの「確認」ボタンを押す
  3. ページ右上の「アプリケーションアカウントの設定変更(ステータス:利用中)」もしくは「アプリケーションアカウントの設定変更(ステータス:一時停止)」をクリック
  4. 「アプリケーションアカウントの設定変更」画面で、設定を変更
  5. 「設定変更」ボタンを押して保存
アプリケーションアカウントの設定変更方法

まとめ

以上でアプリケーションアカウントを発行することが可能となります。自社の広告アカウントを他社ツールと連携する際の参考にしてください。

Yahoo!プロモーション広告の特徴

Yahoo!(ヤフー)プロモーション広告の特徴とは

2019年2月28日