皆さんはGoogle Ads(Google広告)をご存知でしょうか?Google AdsはGoogleが提供しているクリック課金型のインターネット広告サービスです。検索結果ページや、YouTubeにも広告を出稿することができます。
Google Adsは2018年7月24日にGoogle Adwors(グーグルアドワーズ)の名称が変更されGoogle Adsになりました。
今回は、Google Adsの種類やそれぞれの違い、特徴についてご紹介したいと思います。
【目次】
Google Adsとは
Googleが運営する広告主向けの広告出稿サービスのことを指します。Google Adsは予算が少なくても広告を出稿することができますし、効果が悪ければ広告出稿をすぐに止めることができます。Googleの検索結果やGoogleと提携しているWebサイトやブログなどにも広告を掲載することができ、テキスト広告、イメージ広告、動画広告、リッチメディア広告の4種類の広告を掲載することが可能です。
基本的には、クリックされた回数と入札単価を掛けあわせた金額をGoogleに支払うクリック課金制となっています。
最もシンプルな広告で、テキストのみで広告の見出し、表示URL、広告文、ランディングページの4つで構成されています。 イメージ広告 画像を使用した広告で検索結果ではなくディスプレイネットワークで表示されます。 動画広告 動画を使用した広告で、こちらも検索結果はなくディスプレイネットワークで表示されます。 リッチメディア広告 テキストや画像、動画、アニメーションなどの素材を組み合わせた、名前の通りリッチな広告です。
Google Adsの5種類の配信手法
Google Adsには複数の配信手法があります。
①検索連動型の「検索ネットワーク」
②コンテンツ連動型の GDN(Googleディスプレイネットワーク
③ECサイト向けのショッピング(商品リスト広告
④動画(YouTube)広告
⑤ユニバーサルアプリキャンペーン(UAC)
2018年9月時点で5種類存在します。それぞれの広告について詳しくお話していきます。
①検索連動型の「検索ネットワーク」
検索の際によく目にする広告でリスティング広告と呼ばれています。試しに「オフィス 物件」で検索したところ4件の広告が表示されました。
この場合、テキスト広告が表示され、クリック課金で1クリック/1円〜となっています。
②コンテンツ連動型の GDN(Googleディスプレイネットワーク)
GoogleサービスやGoogleの主要提携サイト(BIGLOBEや@niftyなど)のコンテンツページなどに表示される広告です。
この場合、テキスト広告、イメージ広告、リッチメディア広告が表示されクリック課金で1クリック/1円〜となっています。
③ECサイト向けのショッピング(商品リスト広告)
Googleの検索結果ページに商品がリスト形式で表示されるリスティング広告です。
この場合、商品リスト広告が表示されクリック課金で1クリック/1円〜となっています。
④動画(YouTube)広告
YouTubeやGoogleのパートナーサイトへ動画広告を掲載できる広告です。
この場合、動画広告が表示されクリック課金で1クリック/1円〜となっています。
⑤ユニバーサルアプリキャンペーン(UAC)
いくつかの短い広告文候補や動画や画像を入力し、目標インストール単価(tCPI)を設定するだけで、Google検索、Google Play、YouTube、Googleディスプレイネットワークといった多様な配信面でアプリをインストールする見込みの高いユーザーや関連性の高い場所へ向けて自動的にAndroidやiOSアプリを宣伝することができる広告です。
この場合、事前に設定したテキスト、動画、画像がGoogleによって自動的に表示されます。
まとめ
今回は、Google Adsの5種類の配信手法をご紹介しました。
ユーザーが検索したキーワードに連動しているため、興味関心度の高いターゲットに刺さりやすいのがポイントです。
②コンテンツ連動型の「GDN(Googleディスプレイネットワーク)」
配信面が多いため、より多くの方の目に止まるという点でメリットです。
③ECサイト向けのショッピング(商品リスト広告)
商品画像が表示されるので直接商品購入されやすいところがポイントです。
④動画(YouTube)広告
テキストや画像よりも情報量多く伝えられるのでユーザーの理解度が上がり、エンゲージメントや LTV(顧客生涯価値)が高い傾向にあるのがメリットです。
⑤ユニバーサルアプリキャンペーン(UAC)
アプリの宣伝が自動的かつ効果的にできるところがポイントです。アプリ事業者にとっては必須の広告手法です。
業種や目的によって活用すべき広告手法は変わってきますが、これまでのマーケターとしての経験から、ユーザーの獲得効率が高い順に展開していくのがオススメです。
・Webサービスや店舗ビジネスなら、検索ネットワーク・GDN
・EC サイトや通販なら、検索ネットワーク・商品リスト
・ブランドや消費財なら、検索ネットワーク・動画
・アプリなら、UACで全てカバー
Google Adsに興味のある方は、低コストでもできるので試してみてはいかがでしょうか。