動画を編集したいのにアプリの数が多すぎてどれを使えばいいのか分からない・・・
今回はそんな悩みを抱える方々に無料で使える動画編集アプリを5つ、その特徴と共に紹介したいと思います。
Magisto
![無料動画編集アプリ Magisto](https://roboma.io/wp/wp-content/uploads/2019/01/無料動画編集アプリ-magisto-アプリ-600x205.png)
![無料動画編集アプリ Magisto](https://roboma.io/wp/wp-content/uploads/2019/01/無料動画編集アプリ-magisto-キャプチャ-600x257.png)
Magistoとはユーザー数9,000万人以上を誇る無料の動画編集アプリです。スマホに保存されている写真や動画を使ってBGMやエフェクトなどを挿入しオリジナル動画を手軽に編集することができます。
最大の特徴は、用意されているサウンドやエフェクトを選択するだけですばやく動画をアレンジすることができ、手軽に本格的な動画を作成することができる点です。編集する際のフィルター、エフェクト、サウンドの種類が豊富であり、自分のイメージにあった選択をすることができます。YouTubeやTwitterなどのSNSに簡単にシェアすることができ、ビデオの再生時間も自分で編集できるのも大きなポイントになります。
デメリットとしては、ソーシャルメディアのアカウントを所持していなければならないという点が挙げられます。所持していないと、このアプリを利用することができないので最低一つは作っておきましょう。また、動画の再生時間の長さも無料だと1分15秒までという制限もあります。月々450円か、年間1,600円で有料会員にもなることができ、更に長くしっかりとした映像作品を作ることが可能となります。
このアプリはこんな人におすすめ!
・短時間で簡単に動画編集を行いたい方
・自分でつくった動画を多くの人とシェアしたい方
・人と自分のアイデアを共有したい方
Adobe Premiere Clip
![無料動画編集アプリ Adobe Premiere Clip](https://roboma.io/wp/wp-content/uploads/2019/01/無料動画編集アプリ-adobe-premiere-clip-アプリ-600x271.png)
![無料動画編集アプリ Adobe Premiere Clip](https://roboma.io/wp/wp-content/uploads/2019/01/無料動画編集アプリ-adobe-premiere-clip-キャプチャ-600x256.png)
Adobe Premiere ClipとはAdobeが提供している無料の動画編集アプリです。音楽の自動編集やカスタム編集機能などが備わっています。
「Adobe ID」にサインインすることで異なる端末間で同期できるのが大きな特徴として挙げられます。サウンドトラックの追加と共に自動で音量調節を行ってくれる機能や、自分で自由にトリミングや明度のバランスを調節出来る機能がついているのもこのアプリの魅力でもあります。アプリに備わっている音楽だけではなくスマホ内の音楽も挿入できるため、より自分好みな動画に仕上げることができます。
「Creative Cloud」にメンバー登録をしなければこのアプリを利用できない点がデメリットとして挙げられます。無償でも登録できるため、新規登録を行うことをオススメします。
このアプリはこんな人におすすめ!
・音楽の追加・編集などが苦手な方
・より本格的な動画編集を行いたい方
・異なる端末から動画をチェックしたい方
Vigo Video
![無料動画編集アプリ Vigo Video](https://roboma.io/wp/wp-content/uploads/2019/01/無料動画編集アプリ-vigo-video-アプリ-600x232.png)
![無料動画編集アプリ Vigo Video](https://roboma.io/wp/wp-content/uploads/2019/01/無料動画編集アプリ-vigo-video-キャプチャ-600x254.png)
Vigo Videoは、TikTokと同じ会社が提供している世界中で1億5,000万以上のダウンロードを誇る無料の動画編集アプリです。
カメラロールに眠っている写真を音楽と繋ぎ合わせることができます。世界中で人気を博している大きな要因にその手軽さにあります。動画編集だけではなく画像フォルダにある写真を繋ぎ合わせ好きな音楽と共に動画を作成することが簡単に行えます。記念日やイベントの写真を繋ぎ合わせ動画にすると、楽しかった思い出がより鮮明に感じとれることができます。
また、世界中の投稿された動画をコンテンツ別に表示し、コメントやいいね!で応援することができるといった面白さもあります。BGMの挿入以外にも文字や絵などを落書きできる「描画ツール」や様々な演出ができる「フィルター」機能がついているのも魅力的です。しかし、日本語を入力することはできますが、フォントが日本語対応していません。そのため、フォントを使いたい人は予め別のアプリでフォントを作成しておく必要があります。
![無料動画編集アプリ Vigo Video](https://roboma.io/wp/wp-content/uploads/2019/01/無料動画編集アプリ-vigo-video-投稿例.jpg)
出典:https://snswalker.com/flipagram-tsukaikata/
このアプリはこんな人におすすめ!
・動画にBGMを挿入したい方
・写真をスライドショーとして使いたい方
・家族や友人、恋人との思い出の動画を作成したい方
Triller
![無料動画編集アプリ Triller](https://roboma.io/wp/wp-content/uploads/2019/01/無料動画編集アプリ-triller-キャプチャ-600x255.png)
Trillerとはいま海外で大流行している無料の動画編集アプリです。
TwitterやFacebook等の他のSNSに発信していける仕組みになっています。好きな曲に合わせて動画を撮影することで簡単にカッコよくクオリティの高い動画を作成することができます。他の動画編集アプリは普通、動画を撮影してからBGMを挿入しますよね?しかし、このTrillerはその逆の作り方なのです。自分の好きな曲を挿入することができるので自分好みの動画を作成することができます。また、再生スピードを調節したり、動画に落書きをしたりすることも可能です。
曲に合わせて動画を撮るという従来にない作成方法はとても魅力的ですが、逆にその曲に動画がフィットしなければ魅力的な動画には仕上がらないという点があります。そこは作成者のセンスが問われますが、曲と動画が見事にマッチしたときの感動は素晴らしいものになるに違いありません。
このアプリはこんな人におすすめ!
・再生スピードを自由に変えたい方
・落書きが文字をいれて動画を華やかにさせたい方
・自分の好きな曲に合わせて動画を作成したい方
InShot
![無料動画編集アプリ InShot](https://roboma.io/wp/wp-content/uploads/2019/01/無料動画編集アプリ-inshot-アプリ-600x213.png)
![無料動画編集アプリ InShot](https://roboma.io/wp/wp-content/uploads/2019/01/無料動画編集アプリ-inshot-キャプチャ-600x309.png)
InShotとは動画編集をしたことがない人でも簡単に動画を作成できる無料の動画編集アプリです。使いやすさと機能の多さが魅力的であり、縦のまま動画編集ができるというのが最大の特徴です。切り取りやトリミング加工を誰でも簡単に行うことができるので、InstagramやFacebookへ投稿する動画を作成することができます。BGMの挿入や速度調節にも対応しているのでSNS映えします。フィルターや水彩文字など多くの素材が有料だという点があげられますが、有料化することでナレーション挿入といった編集作業の自由度が大幅に増すので、より質の高い動画を作成することができます。
このアプリはこんな人におすすめ!
・動画編集アプリを使ったことがない方
・細かい画像の切り取りやトリミング作業を行いたい方
・SNS映えする動画を作りたい方
まとめ
いかがだったでしょうか?数多く存在する動画編集アプリの中からあなたのニーズにあったものを選択できることを願っています!参考にしてください。